こんにちは!営業課の川久保です。
2月の末になり、暖かい日が続くようになりましたね。
春といえば桜ですが、私は毎年お花見に行くことが楽しみで
今年はどこにお花見に行こうか、なんて考えています。
今までは近場でしか見に行ったことがありませんでしたが、
今年は少し遠出して桜の観光名所に行ってみたりしたいです^^
桜も楽しみですが、花粉症の方は辛い時期だと思いますので
頑張って乗り越えましょう、、、(私も花粉症気味で少し辛いです笑)
こんにちは!営業課の川久保です。
2月の末になり、暖かい日が続くようになりましたね。
春といえば桜ですが、私は毎年お花見に行くことが楽しみで
今年はどこにお花見に行こうか、なんて考えています。
今までは近場でしか見に行ったことがありませんでしたが、
今年は少し遠出して桜の観光名所に行ってみたりしたいです^^
桜も楽しみですが、花粉症の方は辛い時期だと思いますので
頑張って乗り越えましょう、、、(私も花粉症気味で少し辛いです笑)
おはようございます!
東海カッターの高木です。
2月も後半になり、少しずつ気温も暖かくなって参りました。
さて、私事ですが、
2月1日より、安城営業所にお引越しをしました。
地元を愛するわたしでしたが、
今は刈谷の端っこに住んでいます(^^)/
安城営業所は篠目町のバローすぐ間隣の一軒家の1Fなので、
ぜひお時間あれば遊びにいらしてください★
ちなみに安城営業にはアイドルがいます(^^)/
プードルのくるくるちゃんです🐶
かまちょのわんちゃんなので、
犬好きの方はぜひ遊びにいらしてくださいね♪
旅犬クルクルの紹介でした🐶♡
こんにちは。
管理部の平野です。
東海カッターでは先月、中学生の職場体験を行いました。
職場体験では、現場見学、社員へのインタビュー、外国人実習生との交流会、
実際に当社の削孔(穴をあけること)やカッターを体験してもらいました。
来月、中学校にて中学生による発表会などもあるので、
足を運びたいなと思います。
新卒採用の選考でも、現場見学や社員と交流できる場などあるので
ぜひみなさんも一度当社の説明会・選考にきていただけたらなと思います。
皆さん、おはようございます。
管理部の磯谷です(^^)/
三日前が節分の日でしたが、
鬼退治はしましたか?
節分にまつわる雑学ですが、
姓に渡辺がつく人には鬼が寄ってこないといわれます。
源頼光の家臣である渡辺綱が鬼退治をしたため、鬼は渡辺さんを見ると逃げだすとのこと。
豆まきの必要もありません。
なんとも頼もしい渡辺さんですね。
職場に渡辺さんがいれば朝礼の主役になるでしょう。
恵方巻の具材には一つだけ決まりがあります。
それは、具材を七種類入れること。
なぜなら、七福神にちなんで縁起よくってわけです。
なので、具材に何かを入れるべきという決まりはありません。
七つという数字のみが決まり。
数字へのこだわりは今も昔も変わらないんですね。
演技のいい数字ネタなんかもオススメです。
Have a nice day(‘ω’)ノ