入社後に成長したこと
こんにちは!
営業マンから採用担当になった古川です!
今回のブログテーマは「入社してから成長したこと」ということで、すこし真面目なお話です。
僕が成長できたこと、それは思考力だと思います。
僕は営業として活動していた時間が一番長かったのですが、
その業務の中でより1番時間をかけたことを考えてみると、それはおそらく「運転」になります。
岐阜や三重、長野エリアの担当だったので、必然的に移動時間が長かったんですね!
片道2時間かかるエリアなら、1日の半分を移動に使っていたことになります。
となると当然、事務作業や営業活動に充てられる時間は限られてくるわけで、帰ってきたら営業内容をまとめている時間がない!なんてこともたまにありました。
そんな中で僕は、一日の大半を占めてしまっている運転の時間を有益なものにしようと、運転しながらとにかく色々考えるようにしました。
…もちろん安全運転で。
今の業務内容の整理をおこなったり、訪問したお客様の反応について考えたり、営業内容の反省をしたり…
カーラジオはなるべく流さず、より思考することに時間を割きました。
お風呂でゆっくり考え事をするのに似ていますね!
考える事を繰り返していると、色んなことについて深く考えようとする癖がつきます。
深く考えるようになると物事に慎重に向き合えるようになるので
思考力、鍛えて損はないと思います。おすすめです。
【ピザケーキ】
とあるピザ屋さんでお誕生日月限定で注文できるピザケーキ、試してみました。(おいしそうに撮れない…)
ベリー系のジャム+生クリームのピザ、新感覚でした!
甘党はたまりません、良い誕生月が過ごせました。