ワイヤーソーイング工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
切断対象にダイヤモンドワイヤーを巻き付け、高速回転させて対象物を切断する工法です。
特に大型鉄筋コンクリートや水面下での構造物、複雑な形状な駆体など、困難な条件での切断・解体工事に威力を発揮する低騒音・低振動の工法です。
ウォールソーイング工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
切断面に沿ってレールを設置し、ダイヤモンドブレードを高速回転させて切断する工法です。
仕上がりがきれいで、高精度な切断が可能であるため、修繕工事等で力を発揮します。
最大50cm迄の切断が可能です。
フラットソーイング工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
道路カッター機により、アスファルト・コンクリートを切断する工法です。道路の舗装版の切断工事や新しく打設したコンクリートに目地をつけるための切断工事に用いられます。また、コンクリート土間の斫り工事の補助工法としても有効です。
厚さ80cmまで幅広く対応できます。
コアードリリング工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
コンクリートにダイヤモンドコアビットを取り付けたモーターを固定し、穿孔してい く工法です。各種設備工事におけるコンクリート壁面への穿孔工事はもとより、水面下にあるダムの底盤や25mを超える削孔も可能です。Φ600までの口径の切断が可能です。
工法紹介ページへ汚泥水リサイクル
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
切断工事で発生する汚泥水をリサイクルします。
当社では、産業廃棄物の収集運搬・処分の許可を取得していますので、切断工事で発
生する汚泥水を一括で処理することが可能です。
ウォータージェット工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
対象物に超高圧水を吹き付けることで、躯体に振動を与えず、脆弱な部分を取り除く工法です。コンクリートを斫り、鉄筋を出したり、穴をあけたりすることが可能です。
また、塗装剥離処理や構造物の表面洗浄にも用いられます。
ドライカッティング工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
従来よりダイヤモンド工具を用いた切断工事では冷却水を使う必要がありましたが、当社では冷却水を使わず削孔する工法を開発し特許を取得しました。
また、現在では、ワイヤーソーイング工法やウォールソーイング工法でも乾式で行うことが可能です。
グルービング工法
- 道路
- 鉄道
- 工場
- 橋梁
- ダム
- 煙突
- ビル
- 滑走路
- トンネル
- 公共施設
舗装面に溝を切ることで雨天時の路面における排水を促し、ハイドロプレーニング現象を防止できる工法です。
空港の滑走路、橋梁、トンネル出入口、坂道などの舗装面をベストコンディションに維持できる工法として全国で採用されています。
冷却水を使う湿式、使わない乾式のどちらでも対応が可能です。
大規模塗装・修繕
- 大型施設
- 大規模プラント
- 橋梁
- トンネル
- 歩道橋
- 高層ビル
- マンション
- 学校
- 工場
- 特殊建造物
- 戸建住宅
橋梁や大規模プラント、商業施設、高層ビルやマンションなど様々な施設の塗装ニーズに対応します。劣化箇所の補修をしてから塗装をすることで、外観の復元にだけでなく建造物の寿命を伸ばすことが出来ます。
※グループ会社の株式会社森塗装が施工します。